高知大学サッカー部 部員ブログ

高知大学体育会サッカー部の部員ブログです。部員が日々の活動について綴ってまいります。

高知大学サッカー部 部員ブログ イメージ画像

更新情報

最近、桂浜で海を眺めながらフルーツサンドを食べるなど、着々と生活の質を上げています、新4回生の瀨尾彩萌です。私は21年間生きてきた中で、サッカー部に入部したことことに、とても縁を感じています。入学当時を思い返すと地元から遠く離れた大学への進学を決め、吹奏楽部
『縁 (瀬尾彩萌)』の画像

就活の話をし始める時期がきたかと思うと同時に、自分もとうとう最高学年になったのかと実感しています。新4回マネージャーの二宮瑞穂です。就活真っ只中ですが、就活で必要不可欠になってくる自己分析をしていく中で、気づけたことがたくさんあります。それは自分はこの高知
『高知大学体育会サッカー部 (二宮瑞穂)』の画像

変なタイトルだと思ってブログを開いたそこのあなた、こんにちは、新4回生の片山朝陽です。今年で学生としてサッカーをするのが最後だと思うと少し寂しいような気がします。普段練習では元気過ぎるとよく言われるので真面目で落ち着いたブログを書きたいと思います。「Even t
『僕は亀なんです (片山朝陽)』の画像

ここ2ヶ月、起床アラームをエレンの巨人化BGM(進撃の巨人)にしてます。メリットは、・巨人になり、1日をスタートすることができる。・身長が伸びる。・監督にも、「また大きくなったか」と声をかけてもらえる。などが挙げられます。身長が伸び悩んでいる人にはおすすめです。
『カマす or die (濃野文人)』の画像

ブログは何書こうかと考えていたのですが、僕は改めて自己紹介をしようと思います。理由は、僕は去年の3月にサッカー部に入ったからです。1997年6月生まれの23歳です。1年浪人と1年休学をしてたので、本来より2年遅れています。大阪出身です。浪人してから、1、2回生の時はサ
『自己紹介(能登英)』の画像

私が高知大学サッカー部に入部しようと思った理由は、全国大会に出場したいという思いがあったことと全国から集まる選手達の中で自分がどれだけ実力を伸ばせるか試してみたかったからだ。このような目標があったにも関わらず、入部当初のスタートはDチーム。いきなり壁にぶち
『ラストイヤー(大坪旦)』の画像

私はこれまでの人生において、大半の時間をサッカーに費やしてきました。サッカーは生活の中心であり、進路を決断する際も何よりサッカーを優先してきました。家族にも色々と迷惑もかけてきました。プロになるという子供の頃の漠然とした夢は歳を重ねるにつれ、幻想へと変わ
『私にとってのサッカー(松崎佑哉)』の画像

今年で4回生になり、威厳と尊厳の塊でもある東風平朝志です。最近では周りの人たちが僕に餌付けしてくれるせいか体重が増え、動けるデブと称えられるほどの存在となっています。今回のブログでは、あまり考えてこなかった最後の1年について書きたいと思います。周りから最後
『最後の一年(東風平朝志)』の画像

突然ですが皆さん「趣味・特技」と聞かれたら何と答えますか?パッと答えられる人もいれば、特に自慢できるものはないと悩む人もいるでしょう。私は後者です。最近もエントリーシートに記入する趣味・特技にすごく悩まされました。その際に思い出したことがあるので、今回は
『「趣味:サッカー」に対する違和感(裏崎宏河)』の画像

今年度、副将を務めます4回生の土釜走太です。ふと、自分が副将になった意味を考えました。自分は1回生ではCチーム、2回生では夏からAチームに上がるも、出番はなく一生ベンチ外、3回生では夏にBチームに落ち、さらに大事な四国トーナメントではベンチ外。この3年間で公式戦
『決意表明 (土釜走太)』の画像

今シーズン副将を務めます、新4回生の山本航大です。本気でサッカーに向き合うのが今年で最後になるかもしれない今だからこそ、改めて自分がサッカーから何を学び、大学生になってまでサッカーをする意味は何なのかを考えました。 まず結論から述べると、私はサッカーから「
『正解が分からないから選んだものを正解にする(山本航大)』の画像

入学してからもう3年が経ち、ラストシーズンを迎えています。入学当時の自分を振り返ると、改めてクソ真面目にやっていたと思います。高校の名残りで「シャツはイン」、SULで負けたトップチームの選手が、次の日にヘラヘラしながらリカバリーしているのを見て、「何楽しそう
『出発(木下絋希)』の画像

原田 遥平(はらだ ようへい)です。岐阜県出身で所属は人文社会科学部人文社会科学科国際社会コースです。ポジションはMFです。高校は私立帝京大学可児高校出身です。僕の好きな時間はゲームをしている時です。最近はまっているゲームはスマブラです。なぜゲームが好きかと言
『自己紹介(原田遥平)』の画像

羽藤 敏孝(はとう はるき)です。愛媛県出身で所属は人文社会科学部社会科学コースです。ポジションはMF/DFです。高校は愛媛県立今治北高校出身です。私は大学入学後2年間ほど社会人チーム(llamas高知)でプレーしていました。そこで学んだことを高知大学で活かせれたらいいと
『自己紹介(羽藤敏孝)』の画像

「ラストは主将の田中暁希選手です」そう紹介されるだけでもハードルが高いのに、みんなのブログがどれも素敵で更なるプレッシャーを感じています。その一方で、今まで以上にみんなのことが好きにもなりました。一文目から涙が出そうになることもあったくらいです。得手不得手
『4回生、朗報です(田中暁希)』の画像

「高知大学サッカー部は全国常連のチームであり、四国では負け知らず」 これは4年前、高知大学を入学を決意するきっかけとなった言葉。「高知大学は前のようにタレントがいないから今年も厳しいやろな」 これは今シーズンの関西遠征で、とある関係者がボソッと口にしていた言葉
『ありがとうサッカー部(森下尚人)』の画像

俺か。俺以外か。4回生ショウヤカワムラが愛して止まない、ホスト界の帝王ことローランドの名言である。馬鹿らしいほどの二元論。何言ってんだ、とも思うが僕の人生も意外とこんな感じだった気がする。サッカーか。サッカー以外か。5歳の頃からボールを蹴り始め、以後17年間
『答えはいつだってシンプル(渡邉祐耶)』の画像

今年、私はトップチームヘッドコーチとCチーム学生コーチを兼任した。たくさんの反省があり、また多くの後悔をした。そして、ほんのちょっとの嬉しさがあって、怒涛の2020年が終わろうとしている。このブログの執筆を考えた時、たくさんのことが頭の中に浮かんできた。新型コ
『最後に(竹本登也)』の画像

先日、なべ、健斗、海斗の4人で風呂につかりながら…「みんな最後のブログは感謝になるな」、「ありきたりなのは嫌やなぁ」と、みんなと違うことを何か書きたいという謎のプライドが出てました。そんな時に思い出したのが、「ハイキュー!」の白鳥沢の引退の体育館。僕はあのシーン
『後輩たちへ(清家芳樹)』の画像

いよいよ最後のブログとなった。まずはこのような自分の気持ちを伝えるという中々ない機会を与えてくださった広報部の皆さん、ありがとうございます。県外などの遠い場所の試合でも写真を撮影しに来てくださった田所さん、布部さん、小松さん、ありがとうございます。写真で
『終わり始まり(直江勇輝)』の画像

「サッカー部、辞めようかな」 そう考え、口にしてきた数はチーム最多を誇る。・大学1年、六月 2軍から3軍へ(理由不明)・大学1年、八月 2軍に昇格を果たすも、夏の遠征は3軍へ出向(遠征先ではベンチ)・大学2年、六月 1軍へ昇格、しかし、自分の雑魚さにサッカーが面白くない・
『365回の退部届(奥崎寛史)』の画像

農林海洋科学部4回生の谷口優人です。これまでのサッカー人生を振り返りながら、「最後に思うこと」について書きます。小学1年生からサッカーボールを追いかけ始め、16年間経ちました。小学生の頃はサッカーの事だけを考えていて、休憩時間になるとサッカー、放課後は公園でサ
『最後に思うこと(谷口優人)』の画像

「日本代表になりたいな」 小学生の頃に通っていた習字教室で書いた。習字習ってた。というと嘲笑されるぐらい落ち着きのない人間に育ってしまった。「プロサッカー選手になりたいです」 小学校の卒業式でみんなの前で宣言した。とても大きな声で。胸を張って堂々と。友達にすご
『僕はプロサッカー選手になりたかったわけじゃない(河村彰哉)』の画像

4回生の浜野倖輔です。幼稚園の頃から続けてきたサッカーも残すところ全国大会だけになりました。プロサッカー選手になるという夢をみて高校までサッカーを続けましたが、その夢を叶えることはできませんでした。それでも何か報われるまでと、大学でサッカー部に入部しました
『おわりに(浜野倖輔)』の画像

まず初めに、広報部の人達、スタッフの方々、幹部のみんな、そしてマネージャーのみんな、4年間本当にありがとうございました。僕が高知大学サッカー部でサッカーだけに取り組むことができたのは、あなた方のおかげです。さて、タイトルにある「タメ」ですが、僕の4年間を表
『タメ(瀧晃太郎)』の画像

部内では完全に変なことばっかりやり、悪目立ちしてる男と見なされている橋本です。実は最後にブログを書いたのは2年前になります。去年はカナダに留学しており、今年の2月に英語力と外国人風リアクションを身に付けて帰ってきました。日本に帰ってきてからもインターンをし
『逆足(橋本侑樹)』の画像

RGこと同郷の竹本氏と期待と不安に胸を躍らせ、高知に足を踏み入れてから早4年。彼との賭け(大学4年間で竹本氏に彼女ができるかどうか)に、私が勝つのも時間の問題というところまできました、杉山です。私は、先輩方が代々引き継いできた『繋がり』を託される機会に多く恵ま
『母の教え(杉山孝太)』の画像

入部して間もない頃、同回生ですら「威圧感すごくて怖い集団だなぁ」とビビりながら部活をしていたことがこの間のように感じます。4年間、マネージャーを続けてきて、一番大事だなと思ったことがあります。それは選手とたくさんコミュニケーションをとることです。1回生の頃は
『たくさん話してください(斎藤加奈子)』の画像

最後のブログのため、私の想いをつらつらと綴らせていただきたいと思います。このコロナ禍の状況において、私はこのまま部活動が出来ずに引退なのでは無いかと思い、全国に行くことはもちろんのこと、また暑い日差しの中泥だらけになりながらの練習や早朝の寒空の中の練習も
『私の家族(門田碧彩希)』の画像

元々動きが遅いのに、最近さらに遅くなったと感じている北詰です。他のみんなのように素晴らしく、また面白い文章を書く事が出来ないので、過去の北詰と今の北詰について少し書いていこうと思います。この冒頭を見た瞬間、そんなん興味ないわ。と思うことでしょう。そのよう
『変化(北詰裕哉)』の画像

僕は帰省が大好きです。帰省したときは両親によく大学の話をします。サッカープレイや怪我のこと、モリツキのこと、友達のこと、大野社長のことなどです。中でも桃太郎電鉄の話をする時はなんとも微妙な表情をします。こんな大学生活を4年間も支えてくれて本当にありがとう。
『4年間の大学生活(川邉賢司)』の画像

4年間本当にあっという間だったなと今振り返ると思います。このブログの場を借りて、サッカー部の活動にご協力いただいた皆様、大学生活を支えてくださった大学関係の皆様、アルバイト・仕事で関わっていただいた皆様、その他大勢の皆様のおかげで4年間充実した時間を過ごす
『最初で最後(野草惣太)』の画像

試合中に変なパスミスをして田中勇祐君に怒られることがなくなると思うと最近少し寂しく感じています。井上海斗です。とうとう自分にも最後のブログを書く時がやってきてしまいました。「高知県は、ひとつの大家族やき」高知県が県外に発信するために作成した観光キャッチフレ
『ありがとう(井上海斗)』の画像

僕の利き足は左です。しかし、利き手は右であり、箸を持つのも、鉛筆を持つのも、ボールを投げるのも右手です。そもそも利き足も右だったように感じますが、小学校に入る前の頃、兄とボール遊びをしている際、兄が左利きだったため、それを真似て左足でボールを蹴っていたこ
『右利きじゃ見えなかった世界(田中勇祐)』の画像

4年というものは早いもので、ついこの間入部した自分がもう最後のブログを書いている。1年生の最初のブログで、ポジションはDF/MFですと書いている自分が今はFW。そうなった経緯は色々とあるがここでは割愛する。さて、17年間もサッカーを続けてくると、サッカーを通じて多く
『財産(飯塚健太)』の画像

4回生の豊田健斗です。今回でブログ執筆も最後ということで、学生サッカーの終わりが近づいていることを改めて感じています。今年はコロナウイルスの影響により練習ができず、zoomで顔を合わせてオンラインでトレーニングを行っていた時期もありました。リーグ戦は例年通りス
『感謝の言葉もありません(豊田健斗)』の画像

まず初めに、自分の思いを書く機会を与えてくださった広報部の皆様、ありがとうございます。さて、人生の夏休みといわれる大学生活があと数ヵ月で終わろうとしています。大学サッカー生活はあと1ヶ月です。最近は、あと少ししかこのチームでサッカーができないことに寂しさを
『幸せ(山﨑駿雄)』の画像

筆山ラン、遠征、ゴールデリート、坂本デリート、毎週のフィジカルや紅白戦、練習後のリフティング...。最終ブログを書くにあたり、様々な思い出が甦りました。坂本くんの試合中に突然消えるあの光景は高知大学体育会サッカー部の伝説となりました(詳しくは僕のインスタから
『意思決定(牛島遼)』の画像

ある時は、k1の城戸康裕さんに似てると言われました。またある時は、朝倉海さんに似てると。またある時は、ミルクボーイの駒場さんに似てると言われました。またある時はサッカーの香川さんと岡崎さんを足して2で割った顔と言われました。私の顔は日によっていろんな顔になる
『アイリーガー久保井康平(久保井康平)』の画像

兄の影響を受けて、小学1年生から始めたサッカーは私の生活の一部となり欠かせないものでした。特に、高知大学に来てからの4年間はとても濃い時間でした。自分より何倍も足元の技術がある人、フィジカル面が備わっている人、戦術理解が高い人、突破力がある人がこのチームに
『最高な時間(須田光祐)』の画像

さて、ありきたりな言葉ですが、長いようで短い4年間の大学サッカーでした。僕が引退することとなった試合の後、後輩にはある程度のメッセージを伝えたので、今回は違うことを書きたいと思います。「何言ってたか忘れた」という非礼な後輩のため、簡潔なキーワードのみ残してお
『行動で人生を変えろ(大野晃嗣)』の画像

農林海洋科学部農芸化学科4回の坂本悠馬です。今回のブログが最後だと思うと、自己紹介した最初のブログからの月日はとても早ったなと感じます。また、このような形で選手の想いなどを発信する機会を作ってくださった布部さんを中心とした広報部の皆さんには感謝の気持ちでい
『トリオ(坂本悠馬)』の画像

ラストのブログですが、グッとくるものはみんなが書くと思うので、僕はいつも通りのブログにしたいと思います。結局、バイトを一度もすることなく4年間という学生生活が終わりを告げようとしています。バイトをせんかったのはさすがにヤバいなと思いつつも、自分が死ぬ前に「
『ラストブログ(黒田右京)』の画像

佐藤壮です。僕が4年間、一番長くいたチームはDチームです。サッカーが上手いチームからA、B、C、Dの順で分けられるうちのDです。全国大会には出れず、ずっとグラウンドの外からの応援でした。Dチームと言われることがすごく嫌でした。友人からのDチームイジりだけはカチンと
『好きになれないアルファベット(佐藤壮)』の画像

「としき」と呼ばれすぎて「ゆうや」と呼ばれた時の反応が鈍くなってきました。若松優也です。大学の4年間では本名よりもあだ名で呼ばれた回数が格段に多いです。後にも先にも味わうことのできない経験でしょうね。最後のブログということで、僕のサッカー人生において切っても切
『サッカーと両親(若松優也)』の画像

最初に言うべきことではないかもしれないが、僕はこれまで出会った全ての人に感謝をしている。その中でもサッカーで関わった多くの人に助けられ、支えられ、たくさんのことを教わったおかげで楽しめてこられたのだと思う。これからもそれらへの感謝を忘れずにいたいと心から
『素直になれない(遠藤銀次郎)』の画像

岐阜県出身の綾野剛です。嘘です。岐阜県出身4回生の井村貴士です。まず初めに、トップチーム、Bチーム、フットサル、ビーチサッカー、全国大会出場おめでとうございます!突然ですが、タイトルの「75日」とは一体何だと思いますか?最後のブログということで、みんなを泣か
『75日(井村貴士)』の画像

長く続けてきたサッカー生活は、先月をもって引退することになりました。私はサッカーを小学校4年生の終わり頃に始めました。最初は今のようにGKではなく、フィールドプレイヤーでした。中学校の頃には色々なポジションをやりましたが、最終的にはFWをやりました。高校生では
『大学4年間のサッカーを終えて(奥谷和広)』の画像

気づけば、最後のブログになりました。自分なんかが4回生のスタートなのはどうかとは思いますが、しっかり書かせていただきたいと思います。今年はとても難しい1年であったと思います。自分は、四国大学サッカー連盟の学生幹事長を務めました。自分が幹事長になった後、まさ
『感謝(武田智哉)』の画像

高知は冬もあったかいというイメージを持っていたのですが、地元広島より朝が寒いことに衝撃を受け、今年の冬はあったかいダウンを買うことを決意したマネージャーの山本です。さて、私が影響を受けた言葉は「良いことも悪いことも自分に返ってくる」です。この言葉は私が小
『好きな言葉(影響を受けた言葉)(山本歩実)』の画像

↑このページのトップヘ